居室について
入居者が認知症であることを考慮し、全室個室で、全居室入口の扉のデザインを変えてあります。
また、間取りや壁紙も全て異なるので、入居者の方も部屋を間違えることなく自室で快適に生活することができます。


日々の生活
スケジュールではなく、入居者が自分のリズムで生活できる工夫をしています。

アレンジフラワー

干し柿作り

夕涼み会

中学生職場体験

ご家族合同バーベキュー

ご家族合同バーベキュー
栄養管理
日々の食事を楽しんで召し上がっていただけるよう、季節の食材を使って管理栄養士が献立を考えており、クリスマスやお正月など、季節ごとのイベントの日には行事食をお出ししています。
また、定期的に血液検査を行い栄養状態を確認しています。
- 施設敷地内で栽培している自家製野菜を食材として使っています。
- 高齢者は低蛋白、低栄養になりやすく、その結果、免疫や抵抗力が落ちやすい傾向にあります。
そのため当施設では特に食事に力を入れ、美味しく充分に栄養を取り入れることができるように配慮しています。 - パティシエを雇用し自家製デザートも作っています。

松花堂弁当

ナスとベーコンのトマトパスタ

パティシエ手作りのクリスマスケーキ